AI × ヘルステック × 介護現場

Psytech

介護を"感覚"から"科学"へ。Psytechが基準を作る。

Company

会社について

Vision

テクノロジーで介護の未来を創造し、現場の負担削減と利用者の生活品質向上を実現します。

Member

早稲田×東大の野球部出身者が中心となり、スポーツ×科学×介護の専門チームを構成。

Overview

AI姿勢推定技術とMediaPipeを活用した次世代介護支援システムの開発・提供企業。

Product

Psytech Under80 - 自動記録・効果測定機能を備えた革新的な介護レクリエーション支援システム。

Impact

人件費削減、売上向上、採用コスト圧縮を通じて施設運営の効率化に貢献。

History

2024年設立、介護現場の課題解決に特化したスタートアップとして急成長中。

導入効果シミュレーション

年間効果(合計)

万円/年

ROI

%

想定回収期間

ヶ月
詳細な計算を実行

代表挨拶

代表 堀越 健太

代表 堀越 健太

私たちは「AIトレーナー」の最前線で、介護とフィットネスの常識を変える基準を作り出そうとしています。 早稲田大学野球部で培った粘りと挑戦心を土台に、現場の声を真っ直ぐに受け止め、テクノロジーで課題を突破していきます。

そして今、東京大学野球部の元4番バッターと肩を並べ、「スポーツ × 科学 × 介護」の交差点から未来を切り開いています。 野球という泥臭い現場で育んだ勝負勘と、最先端の知識を持つ仲間の頭脳を掛け合わせ、Psytechならではの標準をこの業界に刻み込みます。